論文に関する賞
HISS 最優秀研究賞
シンポジウムに投稿された論文のうち、非常に優れたものに授与されます。
| 伊藤 彰敏 |
島根大学 |
| 車両センサネットワークにおける交通量に基づく経路構築によるデータ収集について |
HISS 優秀研究賞
シンポジウムに投稿された論文のうち、優れたものに授与されます。
| 武田 敏季 |
松江工業高等専門学校 |
| 摩擦モデルを含むモデル予測制御器によるオムニホイールロボットの軌道追従制御 |
| 矢田 雅人 |
松江工業高等専門学校 |
| インホイール駆動方式を用いた狭小水平坑探査ロボットの開発 |
| 宮嵜 龍之介 |
広島大学 |
| 油圧ショベル旋回操作における局所フィードバック補償器を用いた操作性評価 |
| 神野 克也 |
岡山大学 |
| HTS-SQUID磁化率計を用いたビオチン-アビジン結合反応による血清の影響評価 |
| 小松原 拓矢 |
岡山県立大学 |
| 左手系フェライトマイクロストリップ線路の設計に関する一考察 |
| Mehdi Wan |
Yamaguchi University |
| Fundamental Characteristics of Resonator-Coupled Type Wireless Power Transfer System Using Paired Spiral Resonators |
| 安田 辰吾 |
広島大学 |
| Reactance padding を利用したニアf max増幅器の設計 |
| 三浦 圭輝 |
広島市立大学 |
| DCF端末混在環境におけるキャプチャ効果を用いたメディアアクセス制御のスループット特性評価 |
| 向井 亮一 |
広島市立大学 |
| 無線マルチホップネットワークにおけるネットワーク可視化システムの設計 |
| 中室 太己 |
広島市立大学 |
| 無線二階層ネットワーク環境における自律分散クラスタリングと蓄積運搬転送に基づく情報配信手法の実験的評価 |
| 勝田 稔弘 |
山口大学 |
| 耐故障ルーティング性能の向上を目的とした縮退可能なNoCルータ |
| 福田 尚悟 |
鳥取大学 |
| 人物対応付けにおける姿勢と照明に頑健な画像選択手法の検討 |
| 上田 満 |
岡山県立大学 |
| 管状組織を有する医用画像における管径可視化手法の高速化・高精度化 |
| 坂口 峻一 |
鳥取大学 |
| 2変量ソフトウェア信頼度成長モデリングとその応用に関する研究 |
| 目崎 照幸 |
呉工業高等専門学校 |
| 教育用3次元電磁界シミュレーターの高速化についての検討 |
| 山下 直也 |
岡山県立大学 |
| Reactフレームワークを用いたWebアプリケーション開発におけるアクセシビリティ対応支援システム |
| 立神 早季子 |
広島市立大学 |
| 警報音のスペクトル重心と「危機感」に関する聴感印象評価 |
| 桂木 章吾 |
岡山県立大学 |
| 聞き手身体引き込みキャラクタの膨張と交代による発話伝達・蓄積表現の効果 |
| 舟木 拓巳 |
松江工業高等専門学校 |
| フィジカルコンピューティングを用いたアーチェリー練習システム |
プレゼンテーションに関する賞
HISS 最優秀プレゼンテーション賞
シンポジウムにおいて、非常に優れたプレゼンテーションを行った方に授与されます。
| 亀井 裕典 |
岡山大学 |
| LED可視光無線通信の空間的多重化における干渉特性の検討 |
マイクロンアワード (Micron Award)
シンポジウムにおいて、特に優れたプレゼンテーションを行った方に授与されます。
| 石川 遼太 |
岡山県立大学 |
| ブロックチェーンを用いたインターネット投票 |
HISS 優秀プレゼンテーション賞
シンポジウムにおいて、優れたプレゼンテーションを行った方に授与されます。
| 綱島 健太 |
岡山大学 |
| SQUID磁気免疫検査装置を用いた血清中でのC反応性タンパク高感度検出 |
| 村井 研太 |
広島市立大学 |
| 自動車における吸音材を用いたサウンドデザイン |
| 立神 早季子 |
広島市立大学 |
| ハイレゾリューションオーディオによる音質向上の知覚可否 |
| 八幡 一毅 |
岡山大学 |
| 地下構造物の電波伝搬モデリングに関する実験と計算による検討 |
| 神藤 義明 |
鳥取大学 |
| 知覚できない振動刺激による誘発脳波を用いた個人認証の研究 |
| 伊達 佑希 |
広島市立大学 |
| 心拍変動解析を用いた自動車エンジン音のサウンドデザイン |
HISS 英語プレゼンテーション賞
シンポジウムにおいて、特に優れた英語によるプレゼンテーションを行った方に授与されます。
| 濱﨑 晃旗 |
山口大学 |
| Smart Charger for Electric Vehicles With Power-Quality Compensator in Commercial Single-Phase Three-Wire Distribution Feeders |
HISS 最優秀高校生プレゼンテーション賞
シンポジウムにおいて、特に優れたプレゼンテーションを行った高校生に授与されます。
| 近藤 慶生 |
広島県立広島高等学校 |
| 交通流シミュレーションを用いた渋滞メカニズムの解析 |
HISS 優秀高校生プレゼンテーション賞
シンポジウムにおいて、優れたプレゼンテーションを行った高校生に授与されます。
| 焼廣 翼, 堂元 亮太 |
広島県立広島高等学校 |
| 衝撃吸収の観点から考えるミルククラウン |
展示に関する賞
HISS 優秀研究室展示賞
シンポジウムにおいて、優れた展示を行った研究室に授与されます。
| 電機システム研究室 |
鳥取大学 |
| 体外に露出しない生体情報を用いた個人認証 |
| サウンドデザイン研究室 |
広島市立大学 |
| サウンドデザイン研究室紹介 |
| 知能システム制御研究室 |
鳥取大学 |
| 3Dビジョンセンサによる人の見守り |
| 久間研究室 |
松江工業高等専門学校 |
| インホイール駆動方式を用いた狭小水平坑探査ロボットの開発 |
| サウンドデザイン研究室 |
広島市立大学 |
| 下向き坑道用2輪型探査ロボットの開発 |